ゲーム
アップデートで追加された防具の傀異錬成、泥沼にハマりますね。防御力アップやスキル付与や色々と強化できますが、完全にランダムな上、防具のレア度が高ければ高いほどマイナス要素も付きやすくなるという……。
先日、サンブレイクに大型アップデートがあり、モンスターが4体追加されました。事前に公開されていたナルガクルガ希少種、紅蓮滾るバゼルギウス、そしてアップデート前日の紹介動画で初公開となったリオレイア希少種とリオレウス希少種。 youtu.be
梅雨が明けて連日猛暑日が続いたかと思ったら、また梅雨に逆戻りのようなどんよりした天気が続いていますね。人との会話の導入と同じように、冒頭に天気の話はもってこいです。
サンブレイク。いよいよ明日、発売されます。いやー、なんだかんだでワクワクしますなぁ。 先日、さらなる追加モンスターと発売後のアップデート情報も公開となりました。
先日、モンスターハンターライズの続編である「サンブレイク」の新情報が公開されました。主な点としては、登場する新モンスターの紹介、NPCと一緒に狩りができる盟勇クエスト、入れ替え技を切り替えられる「疾替え」といったところでしょうか。
巷で話題のゲーム「エルデンリング」(PS4版)を買ってみました。オープンワールドかつアクションRPGということで、自分の中では割と冒険です。しかも死にゲーという噂なので果たして最後までできるのだろうか……。
2021年はSwitchが熱い。勝手にそう思っています。 以前も書きましたけど、この記事の後にはポケモンも発表されまして、やってみたいソフトが盛りだくさんの1年になっております。
さぁさぁ、7月です。 なんだかなー、ここまであっという間だったというか、それは結局8月になっても9月になっても、はたまた年が明けても同じこと言っているんだろうな、とは思いますね。
5月も下旬に差し掛かろうかというところですが、大型アップデート第2弾が楽しみです。今回は追加モンスターが複数体と追加エンディングがあるようです。追加モンスターの予想としてはお馴染みのイビルジョーですが、他にも幼体が存在するアグナコトルやザボ…
4月末の追加アップデートから約2週間が経ちました。早いものですね。 新モンスターの軽い感想がまだ数体分残っていますが、今回は追加古龍3体とも戦い終えひと通りの素材が集められる状態になったので、現状使用している装備一覧をご紹介したいと思います。
今年のGWもなんだか去年と同じように引きこもらざるを得ない状況でした。あれですね、「G(ぐーたら)W(ウィーク)」でしたね。 まぁ、こうなることは4月から分かっていましたし、そもそも引きこもり体質なのでそれならそれで別にいいかなーという感じでし…
先日、遅ればせながらも雷神龍ナルハタタヒメを倒しましてHRの上限が解放されました。これでやっと追加されたオオナヅチやクシャルダオラのクエストへと進めることができます。
もう4月も下旬。いやー、早いものですね。 モンハンライズが出てから1ヶ月が経とうとしているわけですが、ワールドの時のペースと比べるとのんびりしています。部署が変わったので色々と気を遣うことも多く、平日は体力回復を優先して極力夜更かしは避けてい…
里クエストでマガイマガドを倒しました。ということで、そこまでのモンスターと戦った感想を簡単に書いていきます。 ところで前回の記事で書き忘れましたが、相変わらず「ひと通りクリアするまでは片手剣のみでやる」縛りをしているので、今書いているのは片…
始まりました、新たな狩猟生活。「モンスターハンターライズ」(以下、「ライズ」)です。 前回の記事では体験版をプレイした感想みたいなものを書きましたが、これからは本編の感想、つまりがっつりネタバレを含む感想となっていきますのでご了承ください。
いよいよ今週です。モンスターハンターライズ(以下、「ライズ」)の発売。 んー、なんだかワールド発売前よりもワクワク感はないのだけれど、それでも色々と新要素が追加されていたり、フィールドの様子や新モンスターだったりと楽しみなことは多いです。
最近は「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」(以下、「BoW)を再開したので、ゲーム寄りの生活になっています。以前、ゼルダ始めました的な記事を書いたんですけど、あの後、途中で放置していました。
先日ニンテンドーダイレクトが配信され、今後の新作などの発表がありました。 時間が時間だったので配信動画は見てないんですけど、Twitterや速報記事を追った感じ、なかなか楽しそうなラインナップでした。
最近、「ドラゴンクエストビルダーズ2 破壊神シドーとからっぽの島」の2周目をやっていました。1周目もそれなりにやったんですけど、またストーリーを楽しみたくて。
先日、アイスボーン最後の大型アップデートということで追加されたミラボレアスですが、未だに討伐できません……(知人(+オトモ)とマルチでやっています。)。 前回の記事では、元々組んでいた龍属性攻撃強化に特化した装備一式で挑んだけど見事に返り討ち…
www.4gamer.net 先日、最後?の大型アップデートがあり、とうとうミラボレアスが追加されました。ここに来て、満を持して「伝説の黒龍」が追加されるということでモンハン界隈、特に昔からのモンハン勢は歓喜に包まれていたように見えました。私も非常に嬉し…
いやー、発表されましたね、モンハンの新作。 先日はPS5の予約とやらが話題になっていて、私としては取り立ててやりたいと思えるソフトもないし、ソニー製品だしで1〜2年は様子見かなぁー、とか考えていました。まぁ、モンハンかドラクエの新作が出るとなれ…
以前、ニンテンドーオンラインに加入したときに勢いでカタログチケットを買ってみたものの、特にやりたいソフトも思い当たらなかったので放置していたんですけど、ここ最近、やっぱりゼルダの伝説はやってみたい!と思い、「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワ…
無料大型タイトルアップデート第4弾 配信日延期のお知らせ こんなところにも影響が出てしまいましたか。久々の再登場を果たすことになっていたアルバトリオンですが、配信日未定の延期になってしまいました。まぁ、しょうがないですね。気長に待ちましょう。…
今週のお題「ゲーム」 今週のお題が「ゲーム」ということで初めて乗っかってみることにしてました。これっていつも通りの記事を書いてしまっていいのかなーと思いつつも、ゲームについての思い出っていうとやっぱりモンスターハンターが一番大きいのだけれど…
この記事で当時はまだ公開されていなかった特殊個体モンスターや追加モンスターの予想を立てていました。 見事に外れまくっていましたね。 まずは今月というかつい先日追加された特殊個体モンスター2体ですが、「猛り爆ぜるブラキディオス」と「激昂するラー…
先日任天堂のマイページを見てみたら、意外とニンテンドーポイントが貯まっていました。これまで別に意識的に貯めていたわけではないし、なんならメールで失効間近のお知らせを受け取ってもスルーしていたくらいなんですけど、せっかくなんで何かと引き換え…
この記事を読んで、なんともうPS2が発売されてから20年も経つのか…という驚きと、あぁ、時間を忘れてハマったゲームもあったなぁと懐かしさが込み上げてきました。 今ではもうお役御免となり手放してはいますが、私のゲーム史にはしっかりと刻み込まれていま…
先日近所を散歩していたら、すれ違う人のほとんどがトイレットペーパーかティッシュペーパーを手にしていてなんだか滑稽でした。 さてさて、先月、「すべてのポケモンが集まる場所」をコンセプトにポケモンホームがリリースされました。 ざっくり言うと、過…
アイスボーンの、2020年前半のロードマップが公表されましたね。ここ最近はもうログインすらしなくなってしまい、結局年末年始のムフェト・ジーヴァもやらなかった状況でした。 そのため、「え、まだ追加されるんだ!?」と驚いていましたが、まだ発売から半…