kmpen148のいろいろ

日常生活の雑感を書き出しています。備忘録的役割。

ブログ開設から1年が経ちました

 本日でこのブログを開設してからなんやかんやで1年が経ちました。ちなみに、初めての記事はこちらです。


kmpen148.hatenablog.jp


 そもそもスタートとしては、なんだか一時期やたらと頭の中でもやもやーと考えていることを文章化したいという欲が高まったことだったんです。

 当時は、じゃあノートとかに手書きで書き殴ってみたら?とかも考えはしたんですけど、いかんせん面倒くさいというのが先行して却下。手書きそのものは嫌いじゃないんですけどね、どんなにデジタル化が進んで文字を書く機会がほぼ失くなったとしても整った文字は書けるようにしておきたいとは思っているので、手書きもそれなりに大切にはしています。

 しかしまぁ、私の性格上の問題ではあるんですけど、昔から「書き殴り」ってあまり好きではなくて、例え自分しか見ないのにそれなりに見栄えを整えようとしてしまうので、結構時間がかかってしまうだろうなぁ……と。


 では、デジタル版の「書き殴り」ではないですけど、メモアプリかなんかに思い付いたことをポンポン突っ込んでいけばいいんじゃないか、ということも考えました。確かにそれも1つの選択肢ではあったんですけど、もともと日常生活で「メモをとる」という習慣がないのと、やっぱり最終的には体裁を整えたがるだろう、そうするともはやメモアプリの範疇を越えてしまうのではないか……ということで却下。


 こういった具合だったので、手書きではなく、メモ以上に体裁を整えた形で残せる、という2点から「ブログ」というコンテンツに辿り着きました。
 開設から半年の時の記事でも書きましたが、ブログそのものは過去に何度か利用していたこともあって抵抗もありませんでしたし。


kmpen148.hatenablog.jp


 結果的にブログという形を採用しましたが、これって意外と重要かなーと感じる点もあったんです。内容的には私の頭の中でグルグルしているものを拙い文章に起こしているだけの雑感であったり、ただ単なる日常だったり、ゲームのことだったりで何の役にも立たないことですけど、そういった内容でもインターネット上に解き放つことで「誰かの目に触れる」可能性があります。したがって、究極的には自己満足ではあるんだけど、文章の体裁であったり、根拠であったりとそういう部分にまで意識を向けることができるので、ほんのちょっとでも自己研鑽的なこととして役には立つのかなーなんて思います。

 また、こうしてブログを利用することで、「横のつながり」とでも言うのでしょうか、同じようにはてなブログを利用している方々の記事も読むようになりました。
 私としてはやはり人の考えに触れることも大切にしているので、できるだけ日常生活や雑感を中心に書いている方々を読者登録しています。もちろんその中に自分の考えに合うもの合わないものありますが、それはそれで価値観の違いを認識できて自分の思考が刺激される貴重な場だと考えています。


 しっかしまぁ、ブログを始めた当初は1週間に1本程度しか書かないだろなぁ、なんて思っていたのですが、この1年で約120本もの記事を書いていたので3日に1本くらいのペースだったことにちょっと驚きましたね。でも、文章化すること自体は楽しいってことを改めて実感できたのでこうして続いているんだと思います。
 これからも生産性のない文章をどんどん生み出していきますのでよろしくお願いします。


 今回はこんな感じです。

kmpen148.hatenablog.jp
kmpen148.hatenablog.jp
kmpen148.hatenablog.jp