kmpen148のいろいろ

日常生活の雑感を書き出しています。備忘録的役割。

2022年書籍リスト

 今年もあっという間に年末ですね。早い早い……と思いたくないのだけれど早かった。

 11月から繁忙期を迎え、結局一度も記事を更新できずじまいでした。とはいえ、今年は2年目ということで去年よりは余裕をもって取り組めているとは思います。繁忙期のスケジュール感が分かっているだけでも違いますね。

続きを読む

もうそろそろ繁忙期が始まります

 最近、朝方と夕方の寒暖差が激しくて困っちゃいますね。弱いんですよ、私。しかもこんな世の中ですので、鼻水や咳なんてしていると周りの視線が……。

続きを読む

果たしてどのようなポイントシステムになるのだろうか

 先日、賛否両論がありそうな情報が飛び込んできましたね。

www.itmedia.co.jp

 三井住友フィナンシャルグループSMBCグループ)、三井住友カードカルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)、CCCMKホールディングス(CCCMKHD)は10月3日、両社で資本業務提携に関し、基本合意書を締結したと発表した。両社のポイントブランド「Tポイント」と「Vポイント」を統合し、新たなポイントブランドを創出するとしている。

続きを読む

コメント欄でちょっと気になること

 最近ちょっとばかり読書欲が高まっていて、道尾秀介氏の『いけない』(文春文庫)、『骸の爪』(幻冬舎文庫)、『背の眼 上・下』(幻冬舎文庫)を立て続けに読みました。1つ1つの感想は書きませんけども、どれも面白かったですね。次は何を読もうかな。引き続き道尾秀介氏の作品を読むか、いったんミステリーから離れて違うジャンルを読むか。

続きを読む