kmpen148のいろいろ

日常生活の雑感を書き出しています。備忘録的役割。

東京メトロに隠された謎を解け

 久々に解いてきました、東京メトロの謎を。

realdgame.jp

 アレの前までは友人と毎年参加していたのですが、2019年はお互いの都合が合わずに見送り、じゃあ来年だねーと言っていたところにアレです。アレ。

 ということで、2018年以来の東京メトロ謎解き。
 それ以前にも何回かやっていたのである程度の要領は分かっていましたが、年々手の込んだ謎解きになっている印象でした。数年振りの謎解き、どんな難問・良問が待ち受けているのか心躍らせながら……。

 しっかしですね、当日は雨も風もそこそこあり、とにかく寒くて謎解き日和ではありませんでしたよ。まぁ、こればっかりは仕方ない。


※以下、核心に触れないように気を付けますが、多少のネタバレは含みます。ご注意ください。


 さてさて、まずは押上駅で待ち合わせて謎解きスタートです。錦糸町駅で軽食をとりつつ、最初の2問は向かう駅の選択制でしたので、まずは行き先を決めました。

 私たちが選んだ1問目の駅の謎はまぁ、初歩中の初歩という感じでしたかね。指示に沿って駅周辺を歩けば解けました。


 次に向かった駅は、一応「高難度」に設定されている駅で、私自身もここ最近はあまり行かなくなった地域の駅。大学生や社会人なりたての頃にカフェ巡りをしていたときはよく訪れて、カフェを探すだけではなく街並みを味わったんですけどね。段々と外に出るのが億劫になってきたというかなんというか云々。

 駅周辺の施設から謎を解くためのヒントを手に入れて、あとは時間がかかりそうだったのでカフェへ。久々にカフェーパウリスタに行きました。

tabelog.com

 銀座の中心から少しだけ離れたところにあり、雨もそこそこ降ってはいたのですが、やはり有名店なだけあって入店まで30分くらい待ちました。
 とりあえず、パウリスタオールドとピスタチオのケーキを注文し、お互いの近況報告をしながら謎解きへ。

 「それはないだろー」と思って一度捨てていた考えが正しかったようで、最終的には友人が解き次に目指すべき駅が分かりましたが、なかなかの鬼畜な問題でしたよ。
 やるからには高難度を選ぼうぜ、言うてもそんなに難しくないっしょ、とか友人と話してこの駅を選びましたが、見くびっていましたね。結果的にこの駅に時間をかけすぎてしまったような気がします。
 

 気を取り直して次の駅へ。ここからは共通問題となりますが、個人的にはこういう機会がない限り行かないような駅でした。
 駅周辺の施設でヒントを集められればあとはもう機械的に謎を解くだけだったので、ここは簡単でした。


 そしてその次の駅は、これもまたこういう機会がないと立ち寄らないかな?というところ。ただ、ビジネス街ではあるので、仕事で行く方は多いかもしれませんね。
 ここの謎解きはヒラメキですね。これは閃かないとどツボにはまりそうな問題だったと思います。過去にもメトロ謎解きをやっていたので、これまでの問題の傾向を思い出しながら「こうじゃね?」ってやってみたらできました。今回の謎解きで一番スッキリした問題でもありました。

 まぁ、あれですよ、指示に書いてあることが謎解きキットの中になければどうにかこうにか作ってみる…おっとこれ以上は。

 この問題だけに限りませんが、メトロ謎解きの特徴として、「キットの中に含まれているものは全て使う」ことにあります。それが見事に体現化されているような問題でした。


 さぁ、最後の駅は……今回の謎を締めくくるには相応しい場所ではないでしょうか。
 ただまぁ、天気も悪く、思いのほか時間もかかってしまったため、そんなにゆっくりと歩き回るほどの時間は取れませんでした。目的の施設で謎解きのためのヒントを全て集めたら場所を移動して、居酒屋で解くことにしました。

 ちなみに、利用させていただいた居酒屋はこちら。

tabelog.com


 お酒と料理もそこそこに最後の謎も無事に解くことができ、ホームページに解答を入れると……追加の謎解きが。
 ですよねー、まだ使っていないパーツとかがありましたもの。最後の最後まで楽しませてくれるじゃないか、と本当に最後の謎を解き、無事に終了。最後の謎解きはお互いに「おぉー」と声をあげてしまうほどお洒落な感じの答えでしたね。


 数年振りの謎解きだけではなく、友人と会うのも数年振りだったため、非常に中身の濃い1日を過ごせたと思います。また来年もぜひ参加したいですね。


 今回はこんな感じです。

kmpen148.hatenablog.jp
kmpen148.hatenablog.jp
kmpen148.hatenablog.jp