kmpen148のいろいろ

日常生活の雑感を書き出しています。備忘録的役割。

2020-01-01から1年間の記事一覧

「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」はじめました

以前、ニンテンドーオンラインに加入したときに勢いでカタログチケットを買ってみたものの、特にやりたいソフトも思い当たらなかったので放置していたんですけど、ここ最近、やっぱりゼルダの伝説はやってみたい!と思い、「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワ…

講談社学術文庫には読みたい本がたくさん

世間的にはお盆ということですが、私の会社は特にそのようなものはなくカレンダー通りに働いていました。まぁ、割と自由にお休みは取れるし、とはいってもこの時期にお休みを取っている方も多いので職場はいつもよりは若干静かかなぁというところですね。 最…

【感想】『読書する人だけがたどり着ける場所』

読了:齋藤孝『読書する人だけがたどり着ける場所』ソフトバンク新書、2019年。www.sbcr.jp 以前からタイトル的にちょっと気になっていたのですが、楽天の有効期限間近の期間限定ポイントがそこそこ貯まっていたのと、ちょうど半額セール対象になっていたの…

マンガも電子書籍で読むことが多くなってきました

なんだかんだでもう8月も中旬に差し掛かっていて、いやー、こうやってすぐ年末を迎えるんだろうなーとか思い始めています。 土日は相変わらず近所での買い物以外は家にこもるような生活が続いていて、以前なら2〜3ヶ月に1回くらいは旅行をしていたんですけど…

レジ袋有料化から1ヶ月ほど経ったけども

www.itmedia.co.jp ファミリーマートは8月3日、7月のレジ袋辞退率が77%(速報値)だったと発表した。有料化前の辞退率は30%だった。 導入が決まった頃は結構否定的な意見を見かけたけれど、実際に始まってみるとなんだかんだレジ袋は買わない傾向にあるん…

【感想】『エキストラ・イニングス 僕の野球論』

読了:松井秀喜『エキストラ・イニングス 僕の野球論』文春文庫、2016年。books.bunshun.jp 久々に松井秀喜氏の著書を読みました。過去には『不動心』(新潮新書、2007年)、『信念を貫く』(新潮新書、2010年)を読んでおりますが、それらはまだ松井氏が現…

電子書籍を使い始めた頃は青空文庫を読んでいました

先日、瀬尾まいこ氏の『図書館の神様』の感想を書きました。その中では触れなかったのですが、作品の中で主人公の早川清と垣内君のこんなやり取りがあります。 「部長、夏目漱石のいい話ない?」 「どうしたんですか、突然。まさか文学に目覚めたとか」 「残…

連休はあっという間に終わった気がします

連休が終わりました。私は連休前日も休みを取っていたので5連休だったのですが、体感的に割とあっという間に過ぎていった気がしましたね。特にどこかに出かけていたとかしたわけでもなく、ただ単にのんびりと過ごしていただけなんですけど、まぁ、よく言いま…

【感想】『図書館の神様』

読了:瀬尾まいこ『図書館の神様』ちくま文庫、2009年。 www.chikumashobo.co.jp まだまだ私の中で瀬尾まいこ作品再読キャンペーン実施中です。本作も一度読んだことがあり、本棚には並べられてあったのですが、正直いつ読んだのか、そして内容も全くと言っ…

情報の受け取り方はコントロールできるはずです

以前、こんな記事を書きました。 kmpen148.hatenablog.jp あの頃は緊急事態宣言が出された時期で割と手当たり次第に情報を貪っていたんですけど、某ポータルサイトのコメントだとかTwitterとか見まくっていたら段々と嫌気がさしてきたんですよね。

【感想】『遅いインターネット』

読了:宇野常寛『遅いインターネット』幻冬舎、2020年。www.gentosha.co.jp 結構色々なブログなどで取り上げられていて前々から気になっていました。 久々に内容が重めな、ずっしりとした本を読んだ気がします。読み応えのある、非常に知的好奇心を沸き立た…

Chromebookの使用状況を簡単に書いてみる

kmpen148.hatenablog.jp Chromebookが届いてから約2ヶ月が過ぎました。せっかくなのでどんなことに使っているかを簡単に書き出してみます。ちなみに、現状では外に持ち出すことはしていないので、「自宅」での使用状況です。 インターネット 電子書籍 動画閲…

2020年の巨人について語る〜亀井選手1,000本安打達成〜

hochi.news プロ16年目、「生え抜きでは球団最年長となる37歳11か月」での1,000本安打達成。本当におめでとうございます。 2009年は亀井選手にとって飛躍の年となり、打率.290、本塁打25本の成績を残しました。私はその前年あたりから気になる選手として…

自分の時間を確保するために睡眠時間を削りがちになってしまう話

7月になりました。最近は東京でまた新規感染者数が増え続けて先日にとうとう3桁になってしまいましたが、この毎日の感染者数の速報っていつまで続けるのでしょう。まぁ、メディアは単に面白半分で煽りたいだけなんでしょうけど、某ポータルサイトのコメント…

2020年の巨人について語る〜ウィーラーがやってきた!〜

www.giants.jphochi.news いやー、ビックリしましたね。

【感想】『くちぶえ番長』

読了:重松清『くちぶえ番長』新潮文庫、2007年。www.shinchosha.co.jp 久々に重松清氏の作品を読みました。大学の頃、知人とお互いにこんな本読んでるよーって話をしていた中でおすすめされた『きみの友だち』(新潮文庫)が最初でした。

今回の読み放題キャンペーンは対象外だったようです

kmpen148.hatenablog.jp これの続きなんですけど、晴れて(?)3ヶ月199円のキャンペーンで登録した利用期間が終了しました。そこで前回の記事でも書きましたけど、つい最近2ヶ月99円のキャンペーンの情報を知ったので続けてみようかなーと思っていたわけで…

Amazon読み放題利用期間がそろそろ終了します

先週の中頃は30度近くまで上がったと思ったら、金曜日なんて雨かつ20度前後と季節の変わり目って感じの気候が続いていて、個人的には体調崩しやすい時期なんですよね。 今のところまだ大丈夫そうだけど、毎年どこかの変わり目あたりで必ず風邪を引いているよ…

2020年の巨人について語る〜開幕スタメンオーダーを予想してみた〜

いよいよプロ野球開幕が迫ってきました。いやー、待ちに待ちまくっていたから例年以上にワクワクしますね。6月初めには坂本と大城の陽性が判明して、ちょっと野球界に激震が走っていたけれど、なんだかんだ無事にここまで来たなぁ……という感じです。

キャッシュレス還元終了まであと少し

japanese.engadget.com 自分の中であんまり意識しないレベルまで浸透していたというか、日常化していたせいか最近まですっかり忘れていましたが、当初の予定通り6月30日で終了してしまうんですね。

【感想】『後悔病棟』

読了:垣谷美雨『後悔病棟』小学館文庫、2017年。 www.shogakukan.co.jp 33歳の医師・早坂ルミ子は末期のがん患者を診ているが、「患者の気持ちがわからない女医」というレッテルを貼られ、悩んでいる。ある日、ルミ子は病院の中庭で不思議な聴診器を拾う…

ブログ開設から1年が経ちました

本日でこのブログを開設してからなんやかんやで1年が経ちました。ちなみに、初めての記事はこちらです。 kmpen148.hatenablog.jp そもそもスタートとしては、なんだか一時期やたらと頭の中でもやもやーと考えていることを文章化したいという欲が高まったこと…

【感想】『ファミリーデイズ』

読了:瀬尾まいこ『ファミリーデイズ』集英社文庫、2019年。 books.shueisha.co.jp 私の好きな作家さんの1人である、瀬尾まいこ氏によるエッセイ本です。瀬尾氏のエッセイを読むのは2冊目で、その1冊目は『ありがとう、さようなら』(メディアファクトリー文…

2020年の巨人について語る〜今年の坂本はちょっと不運続きだなぁ〜

あぁ、こんな内容で書きたくはなかったけど、やっぱりいちファンとしては触れざるを得ない事態になってしまいましたね。 とはいっても、まだまだ現状把握くらいの情報しかないのですが、ひと通りリンクを貼っておきます。 hochi.news

熱中症に気を付けた方がいいんじゃないかと感じてしまう今日このごろ

6月からは私の会社でもいわゆるローテーションでの自宅待機が解除され、原則通常勤務に戻ります。まぁでも、緊急事態宣言が解除されたので注意はしつつも仕方のないことなのでしょう。 ところで、普段から某ポータルサイトのコメント欄を結構覗いていまして…

プロ野球の開幕日が決定しました

昨日、関東圏及び北海道も緊急事態宣言が解除されてこれで全都道府県が解除されました。これによって、やっとプロ野球の開幕日も6月19日と正式に決定しました。 ファンにとってもですが、何より選手たちにとっても開幕日が定まったことによって気持ちの入り…

「おうち時間」で読んだマンガのことを書いてみる

関東圏は宣言解除の基準までまだ達していないみたいですが、なんとなく解除までの見通しは立ち始めているのかなーなんて思います。 例年、冬の時期はインフルエンザや風邪の予防も兼ねてマスクはしているんですけど、こんな時期までし続けていたことがないの…

【感想】『天国はまだ遠く』

読了:瀬尾まいこ『天国はまだ遠く』新潮文庫、2006年。 電子書籍で購入し、久々に読み返しました。紙のものも持ってはいるのですが、現状本を読める時間が会社の始業前と昼休み中くらいなのでいちいち紙を持ち歩くのは面倒なんですよね。 さて、本書は私が…

過去の「だいじょうぶだぁ」が無料配信されています

今日の東京の新規感染者数は9人だったみたいです。色んな要因があるだろうけど、なんだかんだで我慢強く自粛を続けてきた結果がこうして数字に現れてきているのかなぁなんて思います。某ポータルサイトのコメントには「まだGWから2週間経っていないからこれ…

【感想】『武器になる哲学 人生を生き抜くための哲学・思想のキーコンセプト50』

読了:山口周『武器になる哲学 人生を生き抜くための哲学・思想のキーコンセプト50』角川書店、2018年。 Amazonの読み放題でおすすめに表示されていてちょっと興味を持ったので読んでみました。一応ビジネスパーソン向けということで通常の哲学入門書ほど堅…